まだ続けてますよ!本格的にブログを始めて3か月目。慣れと課題。
最後の更新がこんな記事なので↓ ブログ、早くもスランプ…記事を書き上げられない原因と対策(ADD) 更新していない間にこのブログを訪れた方は多分 「あぁ…挫けたんだな」 って心の中で生暖かく「オツカレ☆」って呟いてくれた…
続きを読む →最後の更新がこんな記事なので↓ ブログ、早くもスランプ…記事を書き上げられない原因と対策(ADD) 更新していない間にこのブログを訪れた方は多分 「あぁ…挫けたんだな」 って心の中で生暖かく「オツカレ☆」って呟いてくれた…
続きを読む →7月は結構ノリノリで、2000文字超えのを25記事位書けました。8月はもっと書くぞーと意気込んでいるものの、最近スランプに陥ってるなと感じます。 早い、早すぎるぞ…! これまでのパターンから行くと、早く対策を取らないとこ…
続きを読む →アドセンスに通過するためには…!みたいなノウハウサイト、沢山ありますよね。 文字数は最低何文字、画像はダメ、記事数は最低〇〇記事… 「えー、こんなに厳しいの?それじゃあ私のページなんてまだまだ申請できないな…」 と思って…
続きを読む →バックグラウンドカラーではなく、アンダーラインでもなく、文字の下半分に薄く色付くようなラインが引きたい! CSSをいじれば簡単…なはずなのになかなか反映されず大変でした。 解決法は下の方に。 方法は簡単に見つかった CS…
続きを読む →さていよいよこんがらがって適当に済ませてしまいがち(?)な、 ファイルへの記述部分を見ていきます。 前回までのあらすじ @importはページロードが遅く。子テーマの作り方をきちんと勉強してみた。その1 真っ白なファイル…
続きを読む →ここを含めて今4つサイトを作っているんですが、ワードプレスを使い始めた直後はとにかく始める事が先決で、ノウハウ系ページを読んで適当に見様見真似で進んでいました。 _(┐「ε:)_ {動きゃいいんだよ動きゃ 子テーマもその…
続きを読む →まだ数記事しかないこのブログ。 管理画面のコメントの部分に赤丸が付いていました。 え?コメント?(´・ω`・)エッ? 一応ツイッターで流したりはしたけどさすがに早すぎない? まさかスパム… コメントを確認すると… おそる…
続きを読む →